赤穂温泉【潮彩 きらら 祥吉】に行ってきた。
4,062 viewsこんにちはm(_ _)m
いやー、楽しかった旅を終え帰宅するやいなや発熱しましたw
どんだけ体弱いねんっていうね(;・∀・)
今日もまだ体温が下がりませぬ。
微熱なので大したことないんですけど、体がダルいです(>_<)
--------------
--------------
さて、19・20日で赤穂温泉へ行ってきました。
宿泊宿は【潮彩 きらら 祥吉】さん♪
じゃらんのプランにブロガープランっていうのがあって、一番良いお部屋に安く泊まれるという夢のプランでした。
車で1時間程度なので、夕方に出発。
前日までの天気予報では曇ってなっていたのですが、日頃の行いが良い(笑)からかお天気にも恵まれました☆
道中、車内から撮った写真です♪
良い感じに緑があって、空の青映えますね(*´ω`*)
予定通り1時間程度で祥吉さんに到着!
仲居さんがお出迎えしてくださり、夫さんが手続きをしてくれてる間にロビーを探索(ノ´∀`*)
小豆島や家島が一望できるロビー☆
反対側から見るとこんな感じです。
常務さんが椅子に思い入れをもってらっしゃるようで、ロビーにある椅子はオーダー製のもので、1つとして同じモノがないらしい。
こんな可愛い椅子もありましたよ☆
こんな感じに脚が足になってる椅子が4脚ありました。
あたしが気に入ったのは、こちらの椅子!
頭の部分と腰の部分にクッションがついていて、すごく体にフィットするんです。
これはお家に欲しいなと思いました。
置いてある置物も可愛らしく、こんなモノも見つけましたよ(*´ω`*)
ネジなどで出来ている置物ですね。
この子たちは楽器を演奏しているのですが、他にも違うポーズの子たちもいました。
オシャンですな(*´∀`*)
でもって、ロビーでは利酒なんかも用意されていて、日本酒やワイン・果実酒なんかを味見できるようになってました。
時間毎に変わるらしく、コーヒーが置いてある時間もあります。
お酒もコーヒーもダメなあたしには無縁なお話なんですが、お好きな方には嬉しいサービスですね♪
ウエルカムドリンクというのだろうか?
お部屋の準備をしてくださってる間、ロビーで出してくださったこちら。
ドリンクはゆずジュースなんですが、あまり酸っぱくも苦味もなく、ゆずが苦手なあたしも本当に飲みやすい美味しいジュースでした☆
販売しているか聞くのを忘れてしまったのが残念です。
自分のばかっ!
横のかわはぎ小判も美味しかったです。
袋の3分の1ぐらいの大きさのかわはぎが入っていたのですが、甘辛く味付けしてあり美味でした。
お酒の肴に持ってこいですね。
そんなこんなで、7階のお部屋に案内していただきました。
お部屋は12畳で、テレビ・エアコン・冷蔵庫をはじめ、エスプレッソマシン・ミニコンポ・DVDプレーヤー・加湿機能付空気清浄機・マッサージチェアなどが完備されていました。
そして、今回のお部屋は露天風呂付のお部屋なのです♪
保温シートを退けてないのですが、悪しからずm(_ _)m
部屋内に普通のお風呂も付いていて、至れり尽くせりでした。
こちらの露天風呂は翌朝に入りましたぞ☆
一通り見終えて、部屋でゴロゴロしてたら夕陽が沈む時間に。
パシャリと撮った写真がこちらです。
晩ご飯は部屋食でした(*´ω`*)
じゃらんで見てたプランには食事内容が書かれてなくて、食事処か部屋食なのか分からなかったんですが、部屋食で良かったです(*´ェ`*)
お品書きはこんな感じ。
品数が多かったので、1枚の写真にまとめました。
いかなごのくぎ煮があったり、新鮮なお刺し身があったり、鯛しゃぶがあったり、ロブスターのステーキがあったり、本当に豪華でした。
これでもスタンダードプランというので驚きです。
他にも色んなお料理のプランがありますので、HPを見てみてくださいね♪
少食夫婦なもんで、このプランでもお腹がはち切れるかと思いました。
どのお料理も美味しかったのですが、自分がお刺し身好きなもんで一番美味しかったと思います。
鯛・鮪・かんぱち・雲丹・伊勢海老のお刺身でした。
どれもすんごい美味しかったのですが、中でも鮪と鯛。
鮪はお肉かと思うほどの脂がのっていて、口の中で溶けていきました。
鯛は赤穂のお塩で食べました。
お刺身をお塩で食べるのは初めてだったのですが、こんなに美味しんですね!
ビックリしました。
新鮮で臭みが全くないので出来るコトなんでしょうね。
あとはデザートが美味しかったです♡
上がきな粉小豆アイスで、下がマンゴープリンです。
お腹がいっぱいすぎて、アイスしか食べられなかったのですが、これまた美味でした。
アイスの下に黒蜜のジュレが敷いてあったのですが、きな粉小豆アイスとかなりマッチしていて、でもくどくなく、本当に美味しかったです。
甘党の夫さんはどちらも食べて、マンゴープリンの美味しさに感動したようです(*´ω`*)
あたしのマンゴープリンも食べてくれました。
お料理を運んでくれた仲居さんも本当に良き方で、色んなお話を聞かせてくださいました。
すごく美味しく、楽しい時間が過ごせたのも、この仲居さんのおかげです♡
19時からの食事だったので、貸切露天風呂の予約を21時にしてたんですね。
しかし、食事を終えたのが20時40分くらい…。
こんな満腹でお風呂なんぞに入れるわけもなく、仲居さんにお風呂の時間を変更したい旨を伝えるとすんなりOK。
すごく有難かったです。
翌朝の朝食も和食を選択していたんですけど、『洋食の方が軽めですので、変更しましょうか?』とご提案してくださり、甘えました。
何からなにまでありがとうございましたm(_ _)m
で、お腹も多少落ち着き、貸切露天風呂へ。
真っ暗すぎて景色が分からないと思うのですが、目の前は海です。
夕日が沈む頃に入ったら最高に良いロケーションだと思います。
辺りは真っ暗だったんですが、その代わりに星が見えました♪
お湯もいい温度で、日頃の疲れが取れたかなと思います。
---------------
翌朝、朝食は一番遅い8時半にしていたので、ゆっくり部屋の露天風呂へ。
ちょっと寒かったけど、良い湯加減でした。
お風呂あがりに反対側?のベランダに行くと、近くの観覧車が見えました☆
それから食事処へ。
出てきたメニューはこちら。
サラダ・コーンポタージュ・クロワッサン・レーズンクリームデニッシュ・オムレツ・ウインナー・ハムステーキ・ヨーグルトでした。
朝からビックリの量でしたが、夫さんは完食してました。
そんなこんなで、楽しい旅を終え、帰宅。
お風呂にも食事にも満足できた旅になりました。
『美味しい旅は良い旅だ』
夫さんの名言ですw
祥吉のみなさん、本当にありがとうございました(*^_^*)
本日はまだ体調が優れないのでマッタリしますが、また復活したらはんこ事を頑張ろうと思います(*´ω`*)
しぇば、今日も最後までお付き合いありがとうでした♡
--------------
オーダーメイドご希望の方は オーダーについてをご覧ください ![]() |
コメント2件
norali* | 2015.05.26 10:49
なかなか楽しい旅でした♪
なんせお料理がすんごく美味しくて、満足満足でしたよ☆
体調のご心配もありがとうございますm(_ _)m♡
azumiママ | 2015.05.21 21:39
いいなーいいなーーー。
日頃の行いと頑張りのご褒美ですな(*´∀`)
早く体調もどるといいですね。・(ノД`)・。