めりーくりすます。
344 views前回の更新からまた日があいてしまったと嘆いている大内ゆかでございます。
申し訳ございません。
年賀状製作に追われたり、いただいたオーダーやご注文はんこの製作に奔走しておりました。
今年も印刷になってしまいましたが、宛名と一言メッセージは手書きで書きました。
元旦に届くよう、昨日投函してきました。
はんこをほぼ使っていないので味気ないかもしれませんが、ちょこっとでもホッコリしていただければ幸いです(*´ェ`*)
髪を切りました
先週の金曜日、久しぶりに美容院へ行ってきましたよ。
前々から広報担当に「見た目も表情も暗い」とダメ出しされておりまして、「ならば明るくなろう」と思いこのように。
素っぴんで失礼します。
そして飛ばしまくって美肌に見せようとしてすみません。(御歳31です)
後ろ髪を束ねたら結えるぐらいの長さになっていたのですが、バッサリ切ってきました。
そして何年ぶりか分からないブリーチもしてみましたよ。
本当は美容院でちゃんとカラーをしたかったのですが、そこは年末年始。
オシャレな女子・男子がクリスマスや年末年始に向けて美容院へ。
故にカット&カラーをできる時間(2時間半ぐらい)を取れる枠の予約ができなかった(;・∀・)
もっと前もって予約しておかないといけませんね。
カットしかできない時間(1時間ぐらい)の枠しか取れず、自分でブリーチしてみました。
数年ぶりにしたのですが、案外ちゃんとできて良かったです☆
広報担当にも「明るくなったね。可愛くなったね。」と言ってもらえてご満悦。
でもね、帽子をかぶると少年になるのはここだけの秘密です。
誰にも言っちゃダメなんだからねっ!(笑)
とある人の年賀状用はんこ
自分で使うはんこじゃないのですが、とある人が年賀状用はんこが欲しいということで、作ったはんこです。
オーダーじゃなくプレゼントなので全然写真を撮ってませんでした(笑)
携帯で撮った写真1枚しかないですが、こちらになります。
久しぶりのブラウンベースにビビリながら彫りました。
長い間ブラウンベースには触れてなかったので、始終緊張しましたね。
いかに印面を綺麗に仕上げるかということにこだわっているので、刃跡をできるだけ残さないように気をつかいます。
そのおかげか綺麗に仕上げることができました。
ブラウンベースは刃跡がすごく目立ちます。
余計なところに刃を入れるとすぐ分かっちゃうんですね。
なので、極力抜き差し回数を減らして彫っていただくことをオススメします。
行き当たりばったりではなく「どこをどう彫れば綺麗に取れるのか」ということを常に考えながら彫ってみてください♪
先々を読む力が要りますよ。(そんな大層なモンでもないw)
使用した消しゴムはぺすかさんコラボほるナビです。
ちょこっとはんこ紹介
最後になりましたが、今日のはんこ紹介をしたいと思います。
こう見えて、私、消しゴムはんこ作家なもんで。
このはんこはね、いつ作ったんだろうね(;・∀・)
日付を見たら2015年7月20日に撮影してました。
父の誕生日ですね。
実に5ヵ月前です。
もう各ショップにも掲載していますので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、お付き合いくださると幸いです。
さて、この「ノリノリどこでもくん。」はんこなのですが、なかなか好評をいただいております。
オマケのシールにもイラスタで起こしたこのイラストを活用しているほど、自分でもお気に入りです。
どこでもくん。シリーズの走りなので、まだ鼻がないのがレアですね(*´艸`*)
ついつい【NO MUSIC NO LIFE】と書き込みたくなりますが、このフレーズは作者さんがいらっしゃるのでグッと我慢です(笑)
嗚呼、可愛い♡
印面
四の五の言いませんので、まずはご覧くださいませm(_ _)m
KOTORIさんコラボほるナビ使用、サイズは約2.5×2.7cmです。
どこでもくん。内の余白はカマクラ曲刀を使っております。
これがね、もうほんとオススメで。
レビューの記事を書かきゃと思って早数ヶ月。
今年中にはレビュー記事を書きたいので頑張ります。
あと1週間もないですが(;・∀・)
あとがき
というわけで、最近の私はこんな感じでした。
今日はクリスマス。
昨年のイブに救急車で運ばれ、25日には手術でした。
あれから1年、万全の日はないものの無事に過ごせております。
今日から学校の冬休みが始まったところも多いのではいでしょうか。
サンタさんからのプレゼントにワクワクするお子さんを横に、家事やお仕事に勤しむ母・父。
年末年始も近いので、疲れない程度に頑張ってくださいね。
残り1週間、私もできるだけ悔いを残さないようにしようと思います。
寒い日が続いたり、また暖かくなったりと体調管理が大変ですが、風邪などひかれないようにしてくださいね。
それではまた年内にお会いできるといいですね(;・∀・)
しぇば、今日も最後までお付き合いありがとうでした♡
ランキングに参加中ゆえ、応援のポチッをしていただけると嬉しいです(*´ェ`*)
にほんブログ村