Iサマ、オーダーはんこ。(商売で使って頂けるそうな)
123 viewsいやいやはやはや
ブログをおサボりしっぱなしのnorali*でやんす
ごめんよぉ~
何だかんだで忙しくしておったので、こっちにまで手が回らなかった
と、言い訳させて下さいませ
さて、今日は2回目のオーダーをして下さったIサマのオーダーはんこをご紹介させて頂きとうございます
Iサマは農業を営んでいらっしゃいまして、その出荷のトキに使うはんこが欲しいというコトでお作りさせて頂きました
まずは名刺サイズのはんこからっ
このトラックに乗ってるワンコ、『かきまろ』っていうのよ
Iサマが描いて下さっていたオリジナルキャラなんですが、ちょこっとだけ手を加えさせて頂いて完成しました
こうやってオーダー主サマがデザインされたはんこを彫るコトも可能なので、どんどんお問合わせ下さいね
『○○のうえん』と書かれたトラック、農家の方が乗ってそうで素敵
(自画自賛w)
さて、箱を開けてみませうか
持ち手ツルツル、エンボス加工プックリ
いいですねぇ、いいですねぇ
印面もいってみようか
余白部分もスッキリ綺麗っ
トラックの荷台のトコロは丸刀で彫っておるよ
最近丸刀使いもだんだん分かってきて、綺麗に出来るようになってきたのだ
辛いトライも無駄じゃないっす
(韻を踏みましたw)
トラックの荷台のトコロ、寂しいんでない?と思ったそこのあなた、まぁ焦りなさんな
コレですよ、コレッ
コレね、1箱に3つのはんこが入っております
荷台のトコロに捺すのは住所はんこっす
『福島県はんこ』は福島県以外の方に出荷するトキに使いたいのでってコトで、別にお作りさせて頂きました
1文字7mm角ぐらいでやんす
『Thank youかきまろはんこ』はどこにでも使えて便利ですね
こっちは2.5cm角でお作りさせて頂きました
印面はこんな感じになっておりますぞ
よしよし、綺麗に彫れておるわい
持ち手もジャストサイズで良い感じでっす
荷台のトコロに住所はんこを捺すようになっておるのですが、他にもまた作って欲しいカモってコトで、トラックはんこと分けてお作りさせて頂きました
またオーダーして下さるのを楽しみに待っております
そんでもって、ラストはこのはんこっ
これは力作ですっ
直径7cmでお作りさせて頂きました
『TEL FAX』のトコロが小さくて小さくて
大きい消しゴムを小さくクルクル回しながら彫るって大変なんやな~と改めて思った次第です
でも、1度も失敗するコトもなく彫りあげられたので、やっぱり日々精進してる甲斐があるな~と思いました
持ち手はこんな感じになっております
ちょっぴり色を使いすぎたかもですが、かきまろの可愛さに免じて許して下しゃい
サイズの大きいはんこは、マッチ箱方式じゃなく普通のフタになるのです
パコッとはまったトキは嬉しいのよね~
そしてそして、待望の印面ですぞ
濃い色ベースにしては綺麗に彫れたと思いまする
やっぱりね、濃い色ベースシリーズではTSUBUANさんコラボのこの子が一番彫りやすい気がするのだ
最近かためを使うトキは愛用しとります
そんなこんなでIサマ、この度も本当にありがとうございました
こんなに沢山お作りさせて頂いて、大きいはんこも小さいはんこもめっちゃ勉強になりました
今後も宜しくお願い致しますね
しぇば、皆の衆
お帰りの際にはポチッと宜しくお願いつかまつる
さてと、ポチッっとして頂けたかな
実は今日、講師の面接に行ってきたんやけども、決まりそうよ~
次、書類持って行ったら本格的な契約でやんす
色々話しをさせて頂いたんやけど、不安な部分も多々あるんやけど『兎にも角にも全力でやっていこう』と思うので、受けてみたい~って思って下さる奇特な方はどんどん受講して下さいませ
リンクはっておきますので、一度ご覧下さいませ
あっ、多分あたしの教室はまだ載ってないので悪しからず
一応、第2・4水曜日の10時~12時でする予定ですので
変更等あったらまたお知らせしますね
それからそれから、イベント告知もたくさんさせてね
まずはコレです、もう明後日なりよ
『のんびりマーケットinイースター』
日時 2013年4月14日 日曜日
時間 10:00~15:00
場所 たつの市中川原公園(SLのトコロ)
小雨決行です
90ブースぐらい出店する結構大きいイベントで、お天気は晴れ・曇りで気温は高めなので、是非とも足を運んで頂きとうございます
りんごイニシャルはんこは各1個ずつしかないので、お早めに
このイベントが終われば次はコレだっ
『「龍野おと巡り2013」inおとめぐり市』
日時 2013年5月4日・5日 土曜日・日曜日
時間 4日 11:00~16:00 5日 10:00~16:00
場所 たつの市龍野地区(歴史的景観形成地区)
※お問合わせ 龍野おと巡り 委員会 前田清悟サマ
雨天決行です
3月に参加させて頂いたイベントのメインイベントになりまする
会場近くにある和菓子屋さんのバウムクーヘンが美味しかったっす
ゴールデンウィーク中なんで忙しいかもしれないけども、来て下さると嬉しいな
そんで、このイベントが終わった2週間後には
『播磨べっちょない市 vol.12 ~ハワイの風をキャスティ21から~』
日時 2013年5月18日 土曜日
時間 10:00~17:00
場所 キャスティ21住宅展示場
(姫路市市之郷宮西763-2)
雨天の場合は19日に順延です
入場料は無料、出店者からのプレゼント抽選会もあるようです
こんなイベントにも出ますよ~
このイベントはね、1年前オイラが初めて出店したイベントなのです
5月の中旬、気候もえぇコロなので是非ともお越し下さいませ~
あとはこのイベントです
『播磨べっちょない市 vol.13 ~ぐるっと世界巡り市~』
日時 2013年6月15日 土曜日
時間 10:00~16:00
場所 太陽公園・白鳥城エリア
(姫路市打越1342-6)
雨天の場合は16日に順延です
16日が雨天の場合は屋内で開催
入場料は無料、太陽公園の入園料が割引になるスタンプラリーを開催
とまぁ、ニャキニャキせねばならんコトがたくさんあるわけでげす
でもね、あたいはんこが好きっ
たまらなく好きっ
だから頑張れると思うの
オーダー頂いてるのもサクッと仕上げていきますので、お待ち下さいね
しぇば、めっちゃ長い記事にお付き合い下さりありがとうでした