Nサマ、自宅教室 と Kサマ、オーダーはんこ。
360 viewsこんにちは。
また1週間以上?おさぼりでした(・_・;)
最近はんこを仕上げるのにかなり時間がかかっておりまして、ブログを書かなきゃっていう思いは毎日あるのですが、後回しになっておりました(>_<)
スタカニで販売していただく用のはんこも彫り終えてホッとしたのですが、ラッピング問題にぶち当たってますしね(笑)
シンプルかわいいはんこに仕上がってますので、またスタカニまでに紹介させてくださいね☆
そして、先週の土曜日に自宅教室をしました。
今回はなんとなんと!!愛知県からお越しいただきました!!!
片道約4時間かかるそうです!
トレースの仕方から始まり、細かいところの彫り方や捺し方までお伝えさせていただきました。
色々お聞きしていたら聞いたことない転写?の仕方をしてらっしゃったので、新しい発見でした。
みなさん本当に色んな方法で消しゴムはんこを作ってらっしゃるんだなと改めて思いました。
消しゴムはんこの作り方に正解はないので、どんどん自分流で作っていってほしいです。
その上でお伝えした彫り方の中に『これは良いな』と思う方法があれば、取り入れていっていただきたいです☆
Nさま、遠いところお越しいただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
また何かありましたらいつでもご連絡くださいね♪
続きまして、オーダーはんこのご紹介をさせていただきますね。
3月にお届けしたオーダーはんこのご紹介になります(・_・;)
めちゃめちゃお待たせしてしまってすみませんでしたm(_ _)m
では、Kサマからのオーダーはんこをご覧くださいませ☆
まずはお名前はんこから!
2文字しか出せませんが、フルネームのお名前はんこです。
持ち手も綺麗に仕上がってますね♪
印面もご覧くださいませ。
余白も綺麗に彫れてます。
黄色ほるナビ使用、サイズは約1.5×7cmです☆
1文字1cmより小さくなりました。
ピカーンッ画もご覧くださいませm(_ _)m
もう1個のはんこはウサギさんのみましたはんこです(`・ω・´)ゞ
こちらも保存箱をお作りさせていただいたのですが、持ち手なしになっております☆
今はオーダーいただいたはんこには全て持ち手が付くようになっているのですが、以前はお選べいただけていました☆
印面のアップもご覧くださいませ♪
はな16さんコラボほるナビ使用、サイズは約2.5×2.5cmです(*´ω`*)
ピカーンッ画もご覧くださいませ☆
良い感じに彫れておりますね☆
Kサマ、この度は本当にありがとうございました(*´ω`*)
そしてご紹介させていただくのが遅くなってしまいすみませんでしたm(_ _)m
またいつでもオーダーしていただければと思います☆
心よりお待ちしておりますね♪
しぇば、今日も最後までお付き合いありがとうでした♡
ランキングに参加中ゆえ、応援のポチッをしていただけると嬉しいです(*´ェ`*)
にほんブログ村