お知らせとレポと時々はんこ。(ダラダラ書いてるよ)
434 viewsご無沙汰しております。
はんこ界の迷い人norali*こと、大内でございます。
今日はダラダラと書いてみます。
色を変えたりもしないんだからねっ。(ちょっとは変えるかも…)
読みづらいかもしれないけど、ご勘弁♪てへぺろ
もう9月になっちゃいましたね。
6月からはんこ事をゆる〜いペースにしたものの、なかなか自分の中の「もんにょり」が消えなくて、日々もがいております。
漫画は相変わらず好きで、TSUTAYAで借りたりなんかしていっぱい読んでおります。
いやー、漫画家さんはすごいですな。
絵も描けてストーリーまで作っちゃうんだから。
でもって、私なんぞの心をワクワクさせてくれる。
そういう人に私はなりたい。
と思うものの、ストーリーも考えられないし、絵も上手くないので読者向きなのです(笑)
漫画に囲まれて過ごしたい。
それぐらい漫画が好きです。
まぁ、そんな話は置いておいて。
8月7日にワークショップをしてきたお話でも聞いていただこうかしら。そうしよう。
あれは日差しの強い暑い日でした。
日曜日だったんだけれど、久々に一人で行きました。
休日開催のワークショップにはいつも広報担当も同行してくれてたんだけど、今回はお一人様。
まず、無事にたどり着けるかが第一関門。
まぁ、携帯のナビを頼りに難なくたどり着いたんだけどね。一回行ってるし(o^^o)
でもって、準備をしてたら2組の親子がこちらをチラチラと。
そう!参加してくださる方でした(*^^*)
さすが夏休み。
小人・大人が半々ぐらいでした。
お越しいただいた方は9名。
みなさん初心者さんで、シルエット動物さんを彫っていただきました。
お子さんも親御さんも、一人でお越しいただいた女性の方々も楽しそうに彫っていただいて良かったです。
また家に帰ってからもしてみると仰ってくださいました♪
そして捺し放題のほうも好評でした!
お子さんが多かったからか、たくさん捺していただきました。
割と女の子向けな図案のCapule* Worksのはんこですが、男の子も楽しそうにたくさん捺してくれてたので嬉しかったです。
約6時間のうち人がいなかった時間が30分あるかないかぐらいで、今までしてきたワークショップの中では一番充実したワークショップだったと思います。
SEED様、ステフォレ様、お越しいただいた方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m
私の武器は「印面を綺麗に彫れる」こと。
これには自信を持っている。
でも、細かい図案が彫れるわけでもないし、いろんなテイストの図案が描けるわけでもない。
弱点はたくさんあるし、あげていったらキリがない。
この武器をどう活かすかが全く思いつかなくて参ってる。
印面を綺麗に彫れることが武器なのに、その武器を持ってる方がどんどん増えてきている。
私に何ができるんだろう。私にしかできないことはないのかしら。
などと、ずっと考えていまする。
答えが見つからず、低迷期。困るよねー。
絵の勉強をしたらいいじゃないか!とお思いでしょうが、正解です。
なのに何かと理由をつけてサボる私。
描きたいと思えないの。描きたい絵が思い浮かばないの。
何を描いても同じようなイラストしか描けないの。
引きこもってる所為なのかな?お腹めっ!
もともと胃腸が弱く、更に精神的にも追い詰めるタチなので、ますます悪化してます。
外に出たらお腹が痛くなる。はっきり言うと、便意です。
所構わずこうなるので外出が億劫になり、元々インドアな私はますますインドアに。
この悪循環をどうにかしたいんだけれど、どうしたらいいか分かんない。
とまぁ、いろいろ悩んでおったりするわけです。
でもね、オーダーはんこなら描けるのですよ。楽しくね。
一から生み出すのは苦手ですが、与えられた条件の中で組み立てていくのは好きなようです。
オーダーストップしていたのですが、それでも!という方がたまにいらっしゃって、お作りさせていただいてました。
やっぱりね、楽しいの。オーダーはんこ。
なので、オーダーはんこの受付を再開します。
お考えの方がいらっしゃいましたらお問い合わせよりご連絡くださいね。
ボチボチ作らせていただきますゆえ、お急ぎの方には対応できないかもしれませんが、あらかじめご了承くださいませm(_ _)m
あとね、この前開催したプレゼント企画なのですが、AとCの当選者の方からご連絡がなく1ヶ月以上が経っちゃったので、もう1回募集しようと思ってます。
また近々お知らせしますので、その時はよろしくお願いしますです。
それと、教室へのお問い合わせをいただきましたU様、お返事をさせていただいたところエラーで返ってきてしまいます。
アドレスをご確認のうえ、もう一度ご連絡いただけると幸いです。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
さて、ダラダラと書いてきましたけれども。
けれども私ったらはんこを彫る人なのです。
なので、はんこ写真を載せて締めくくりたいと思います。
顔っぽいTHANK YOUはんこでございます。
絶賛発売中ですので、こぞってオンラインストアなどにお越しくださいませ。
しぇば、今日はこのへんで。
ダラダラ書いたのに、最後までお付き合いくださった貴方は神ですか。
コメント4件
norali* | 2016.09.05 9:49
優さま☆
そうですね(・・;)
でも、私も不定期更新なので、なかなかご覧いただけてないのかなーとも思って、申し訳なかったです(T ^ T)
もっと更新して、目に付きやすいようにしなきゃと思いました!
是非ともご参加くださいね♪
KAN | 2016.09.02 22:37
こんばんは(●^o^●)
コメさせていただくのは久しぶりですが、ブログもインスタもいつも見させていただいております♪♪
インスタの方は、図案交換会でご一緒した方と繋がれたりして、のらりさんに感謝です(●^o^●)ありがとうございますm(__)m
ところでところで…
のらりさんの武器は印面が綺麗な所だけではないと思いますよ。
絵も相当可愛いし、構図も素敵だし、線も細くて恐ろしく均一だし、文字も上手だし、写真も上手だし。とにかくすべてが丁寧だし。
書いてたら、何が不満なの!?o(`ω´*)oって気になってきました(´゚ェ゚)チーン
私も漫画に囲まれて暮らしたいです( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
本棚に入りきらなくなった漫画がアチコチで平積みになっているので、ある意味もう囲まれてますが( ;∀;)
norali* | 2016.09.05 9:54
KANさま☆
お久しぶりです(*^^*)
私もブログやインスタ、拝見させていただいておりますぞ♪
いつも「また細かいの彫ってるー!なんでそんなん彫れるん!?そもそも、なんでそんな図案を描けるの!?」と思いながら拝見しとります(笑)
そんなKANさんにそう仰っていただけると有り難いです!
でもね、やっぱりもっと上手に描けるようになりたいのです。
練習するべきなのは分かっておるのですが、なかなか重い腰が上がらず(・・;)
みんな何かしら不満を持ちながら、でも向上したくて頑張ってらっしゃるんだろうなと思います。
100%自信がある人のほうが少ないのでしょうね(^_^*)
自分が不満に思ってることを少しでも解消できたらなと思います!!
漫画、いいですよね(^_^*)
私も以前は紙の本を集めて置き場に困ってました(笑)
今は電子書籍で集めていますので、場所には困らないですよ!
あとレンタルコミックもおすすめですぞ♪
優 | 2016.09.02 13:15
えええええΣΣ(゚д゚lll)!
せっかく当選してたのにもったいない(≧Д≦)
しかもそれはせっかく企画した方としては悲しいですね。・゚・(ノД`)・゚・。
是非次のプレゼント企画もお待ちしてまーすヽ(*>∇<)ノ♪