uni KURUTOGA vs uni α-gel.
903 viewsこんばんは~(*´ェ`*)
今日は遅めの更新です!
お昼寝しちゃったのでね(*´ω`*)テヘッ
病院の日やったんですけど、偏頭痛が酷いと訴えると鎮痛剤(ロキソニンのジェネリック)ではなく偏頭痛用の薬(ゾーミッグRM2.5mg)があると仰る先生!!
そんな薬があるとは知らなかった(・_・)
鎮痛剤と共に処方してもらったんやけど、ビックリするようなお値段なのです(;・∀・)
3割負担でも高額でした!!
そりゃなかなか薦めへんわ、この薬(~_~;)
でも、先生や看護師さん曰くめっちゃ効くらしい(*´ェ`*)
なので、鎮痛剤飲んでも効かんトキはこの薬に頼ろうと思います!
よく偏頭痛になるので、めっちゃしんどいトキだけ使おうっと(`・ω・´)ゞ
で、病院の帰りに夫さんとランチしてきたの♡
12時前に行ったからまだモーニングもしてたので、モーニングの豪華なやつを頼んでみたのだ(*^^)v
オイラ好みのサンドイッチで美味しかった♡
夫さんは手作りカレーを頼んでたんやけど、カレー好きの夫さんも納得の旨さだったようで、またカレー食べに来ようって言ってました(*´ェ`*)
今日行ったトコロはコチラ↓
近くの方はまた行ってみてくださいませ(^^)v
あと、ARCさんにも行ってきたんやけど、ワークショップの日が決まりました(*´艸`*)
今回はお名前はんこを作っていただこうと思います♪
まだ見本すら作れていないのですが、構想だけは練っておりますゆえ(o・ω・o)
また見本が出来上がり次第ここにアップしますね!
詳細はコチラですぞ↓
開催日 2015年3月7日 (土曜日)
時 間 13:00~15:00
場 所 ARC OASIS DESIGN 姫路店
(兵庫県姫路市広畑区夢前町3丁目1-7 2F)
受講料 800円(消しゴムはんこ用の消しゴム費込)
お申込 079-238-6346 (ARC OASIS DESIGN 姫路店)
お問合 stampcapule@yahoo.co.jp
・彫るのに必要な道具は貸出致します☆
・メガネ等必要な方や使い慣れたモノがある場合はお持ちくださいませ(^^ゞ
・小学4年生以上対象で、小学生の方が受講される場合は保護者同伴でお願い致しますm(_ _)m
たくさんの方のご参加、お待ちしております♪
さて、そんな今日ははんこの紹介は置いといて、シャーペン比べをしたよっていうお話です♪
最近描きやすいシャーペンを求めて買い漁っていたのですが、それも今回で終わりかな?と思います(;・∀・)
そんなにたくさんあっても使い切れないしね(*´艸`*)w
あ、でも、オレンズの0.3は買っちゃうかもしれませんが(^m^)
今日、ARCさんに行ったトキに欲しかったシャーペンが売ってたので買っちゃいました♡
uni α-gel(スリムタイプ)なんですけどね、グリップの部分がめっちゃ気になってたんです!
uni KURUTOGA スタンダードモデルは夫さんが0.5を持ってて、0.3はどうなんやろ?って気になってたのでGetしてきましたよ(*^^)v
パッケージが青なのが良いね♡
α-ge(スリムタイプ)lの方はグリップも青なの(*´ェ`*)
KURUTOGA スタンダードモデルも青があったんだけど、シルバーにしてみたよ♪
uni α-gel(スリムタイプ)の0.3はこのロイヤルブルーとローズピンクの全2色
【メール便対応】[三菱鉛筆]ユニアルファゲル シャープペン 0.3/0.5mm芯 α-gel【M5-807GG 1P… |
uni KURUTOGA スタンダードモデルの0.3はシルバー・ブラック・ブルー・ピンクの全4色
★メール便対応可能商品です★【芯径0.3mm・全4色】三菱鉛筆/シャープペンシル・クルトガ(KUR… |
でもってね、買ってはないんやけど三菱鉛筆のHP見てたら、ハイブリッドな子を発見!!
KURUTOGA uni α-gel搭載タイプ っていうのがあるみたい(*´ω`*)
両方の特徴を持っているんだね♪
でもこの子は0.5しかないみたいです(TдT)
色は一番多い全6色やねんけどね( ̄ー+ ̄)
3240円以上送料無料 【全6色】三菱鉛筆 シャープペンシル クルトガ ユニアルファゲル搭載タイプ… |
では、開けてみますね♪
触った感じはα-gelの方が高級そうなイメージ(;・∀・)
KURUTOGAは一番安いモデルのを買ったからね(*´ェ`*)
プラスチックって感じです!
α-gelのグリップはその名の通りゲルで出来てるんやけど、今までこんなタイプのシャーペンを使ったコトがないので慣れるまでは時間がかかりそうです。
けど、握ってても疲れにくいかな?と思います☆
柔らかいので力を入れても指への負担が軽減されてる感じ♪
ある程度本体の重みもあるのでスラスラ書きやすいです。
たくさん書いてみないと分からんけど、良い印象です!
グリップの上の白い部分は触り心地がサラサラでGood♡
KURUTOGAはもうちょっと上のクラスのを買ったらまた違うんやろうけど、持った感じは100円のシャーペンとかとの違いが分からないぐらい(;・∀・)
軽めのボディなので、たくさん文字を書くトキには良いかなと思います☆
書き心地はまぁまぁってトコロです。
シャー芯の全ての角が取れて同じ太さになったら書きやすいかなとは思います!
一番細い線で安定して書けるんかと思ってたけど、ある程度の太さで安定して書けるようです。
なので、線の太さにバラつきがあって直したいって方には向いてるやもしれません(*´∀`*)
今回の2本では、オイラはα-gelの書き心地の方が好きでした♡
というコトで、今日はシャーペン比べでした♪
同じ会社が作っているシャーペンでもこんなに違いがあるのね(*´ェ`*)
色んな会社がたくさんのシャーペンやペンを販売している中で、色んな人のレビューを見ながら自分に合うお気に入りの1本を見付けてくださればと思います(*´ω`*)
良き道具に出逢えると、良き作品が生まれるきっかけになったりするので☆
お値段より自分に合うかどうか です!
高いから良いってものではないので、色々試してみてくださいね(^^ゞ
しぇば、今日も最後までお付き合いありがとうでした♡
広報担当ブログも要check! → Capule* lab
はんこの話ではなかったですがランキングに参加中ゆえ、お帰りの際にポチッとしてくださると嬉しいです(。・・。)
お問い合わせやオーダーはコチラから ↓↓
[contact-form-7 404 "Not Found"]
Facebook → Capule* Stamp
*オンラインショップ*
[PC・スマホから]
Capule* Store
[Tシャツなどはコチラ]
Capule* Works in T-SHIRT TRINITY
*教室案内*
開催日 毎月 第2水曜日
時 間 10:00~12:00
場 所 ARC OASIS DESIGN 姫路店
(兵庫県姫路市広畑区夢前町3丁目1-7 2F)
受講料 2,160円(管理費込・材料費別)
お申込 079-238-6346 (ARC OASIS DESIGN 姫路店)
お問合 stampcapule@yahoo.co.jp
コメント2件
norali* | 2015.01.30 16:12
うふふふふ(*´艸`*)w
文房具大好き夫婦なので(*´ェ`*)
いつも文房具屋さんに行くと長居しちゃいます(・_・;)
試し書きのトコロ、落書きしちゃいますよね(。・・。)
あたしはよくパンダさんを描いてしまいます(o・ω・o)
azumiママ | 2015.01.28 19:05
まー夫さんに負けるも劣らずの広報っぷり!!
文房具やさん開いたらいいのにってくらい( •̀ .̫ •́ )✧
そういえば私オレンズ0.2の試し書きのところにたくさん落書きしてきたしw
noraliはんこがオススメですって書けばよかった|ω・`)